みなさんこんにちは、はまべです。
寒いですね〜!こんな日は外に一歩も出たくないですね。
今日はそんな寒さもふっとばす、スマレジの便利機能を紹介します。
スマレジの管理画面(クラウド側の画面)には”取引履歴”というメニューがあります。
これはその名の通り、レジのお会計の情報がすべて保存されている場所になります。
これがその”取引履歴一覧”という画面です。

このページには「検索オプション」というボタンがあり、ここから様々な条件で検索をかけることができます。

たとえば、閉店業務の際に「ギフト券の売上が合わない・・・」などの時に”支払い方法”で「ギフト券」を選んで「この条件で検索する」ボタンを押すと・・!!

支払い方法で、「ギフト券」を使った取引のみを抽出できるんですっ!

どうです?便利ですよね?
この機能とCSVダウンロードの機能を使って、ちょっと関数なんかを使っちゃうと「クレジット支払いのカードブランドごとの売上」も簡単にわかっちゃうんです!!
次の記事では、その辺りをご紹介しますね。乞うご期待
寒いですね〜!こんな日は外に一歩も出たくないですね。
今日はそんな寒さもふっとばす、スマレジの便利機能を紹介します。
スマレジの管理画面(クラウド側の画面)には”取引履歴”というメニューがあります。
これはその名の通り、レジのお会計の情報がすべて保存されている場所になります。
これがその”取引履歴一覧”という画面です。

このページには「検索オプション」というボタンがあり、ここから様々な条件で検索をかけることができます。

たとえば、閉店業務の際に「ギフト券の売上が合わない・・・」などの時に”支払い方法”で「ギフト券」を選んで「この条件で検索する」ボタンを押すと・・!!

支払い方法で、「ギフト券」を使った取引のみを抽出できるんですっ!

どうです?便利ですよね?
この機能とCSVダウンロードの機能を使って、ちょっと関数なんかを使っちゃうと「クレジット支払いのカードブランドごとの売上」も簡単にわかっちゃうんです!!
次の記事では、その辺りをご紹介しますね。乞うご期待